top of page

​キャスト/スタッフ

尚玄.png
尚玄
​花城 雄飛 役

戦後の沖縄を描いた映画『ハブと拳骨』でデビュー。

三線弾きの主役を演じ、第20回東京国際映画祭コンペティション部門に選出される。

その後も映画を中心に活動するが、NYで出逢ったリアリズム演劇に感銘を受け、本格的に芝居を学ぶため渡米。『Street Fighter: Assassin's Fist』の剛拳役、『Death Note』のレイ・ペンバー役など、現在は日本をベースに邦画だけではなく海外の作品にも多数出演している。

スクリーンショット 2019-04-20 16.04.30.png
吉田妙子
​花城ハナ役

劇団「あさひ座」で初舞台をふみ、「ときわ座」を経た後、「珊瑚座」へ入団。舞踊や沖縄名作歌劇などに出演。1958 年ごろからテレビ、ラジオに出演。県外講公演では国立劇場にも出演。1984 年に新ジャンルの一人芝居「道」「嘉間良心中」に出演。「前進座」の「笛吹カナシー」、オペラ「キジムナー時を翔る」に出演。1990 年沖縄芝居「演」を旗揚げ、一人芝居「道」で地域劇団東京演劇祭、アクターズフェスティバルイン名古屋に参加。沖縄芝居「演」を主宰。2016年、那覇市観光功労賞受賞。

スクリーンショット 2019-04-20 16.00.57.png
ダニエル・ロペス
クリス役

1970年生まれ。スペイン系スイス人。映像作家・写真家。2003年沖縄に移住。沖縄県立芸術大学大学院で学びながら、映像製作・カメラマン・テレビのパーソナリティなどを務める。映画「カタブイー沖縄に生きるー」で初の長編ドキュメンタリー作品も手がける。

スクリーンショット 2019-04-20 16.00.29.png
仲宗根 梨乃
メグ役

SHINeeの「SHINee WORLD2017~FIVE~」、「SHINee WORLD2017~FIVE~Special Edition」、「TAEMIN THE1st STAGE日本武道館」の総合演出も担当。 同年、h&s「女性たちへのアンセム(応援歌)偏」にてヘアケアブランドとして初のTV-CMに出演した。近年では、沖縄の琉球料理をテーマにしたシンガポール発 映画「Jimami Tofu(ジーマミートーフ)」にて初の演技に挑戦。本作の映画「ココロオドル」ではアメリカ育ちの日経3世を演じ、同年公開の短編映画「きたなかスケッチ」では、主演の漫画家役を務める。

スクリーンショット 2019-04-20 16.27.30.png
仁科 貴
宮城 ヨシヤ役

主な出演作品として1998年公開の原隆仁監督の映画「お墓がない!」や2003年公開の映画深作欣二、深作健太監督の「バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌」などがあり、多くのドラマや映画で活躍している。また、2013年に吉祥寺シアターで公開された舞台「素晴らしき哉、人生!」では主演を務めた。特技は水泳。趣味は散歩。

スクリーンショット 2019-04-20 16.02.24.png
赤嶺 かなえ
村上 泉(せん)役

主な出演作品として1998年公開の原隆仁監督の映画「お墓がない!」や2003年公開の映画深作欣二、深作健太監督の「バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌」などがあり、多くのドラマや映画で活躍している。また、2013年に吉祥寺シアターで公開された舞台「素晴らしき哉、人生!」では主演を務めた。特技は水泳。趣味は散歩。

スクリーンショット 2019-04-20 16.00.08.png
加藤 雅也
蒼井 夏樹役

モデルで活躍した後、俳優に。1988年映画「マリリンに逢いたい」に主演し、第12回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞。以後、映画、ドラマ、舞台で活躍する。映画は1989年「帝都大戦」、2007年・2011年・2015年「アンフェア the movie」シリーズ、2016年「テラフォーマーズ」「全員、片想い」など。小・中・高の教員免許を持ち、スポーツは陸上、ボクシング、スキー、水泳、殺陣、合気道と多彩にこなす。趣味はカメラ。

bottom of page